3. SNS運用・代行サービス
ソーシャルメディアは、国内外問わず、現在の市場環境において重要な顧客接点となっています。しかし、各プラットフォームの特性を活かした効果的な運用には、専門知識と経験が欠かせません。
私たちは、国内はもちろん、中国やアジアを含む海外のSNSプラットフォームにも精通したプロフェッショナルチームが、お客様のSNSマーケティングを全面的にサポートします。

「発信」を「成果」へ。
4NRは、戦略設計から制作・運用・広告・分析・改善まで一気通貫で伴走します。国内主要SNSに加え、中国・アジア圏プラットフォームにも精通。多言語(JA/EN/ZH/KR)で、指名検索・CV・来店/予約・採用などの事業KPIに直結させます。
4NRが選ばれる理由
・KGI/KPI起点:売上・CV・来店・採用など“ゴールから逆算”して運用を設計。
・多言語×多地域:日本向け+インバウンド/越境を同時設計(言語・文化・法規に配慮)。
・クリエイターネットワーク:現地/専門領域のクリエイターと連携して“実在感ある”表現に。
・制作テンプレ×スピード:撮影・編集・コピー・字幕テンプレで継続運用の再現性を確保。
・計測と改善:ダッシュボードで毎週/毎月レビュー。仮説→検証→学習を高速に回す。
・ブランドセーフティ:権利/音源/表現ガイドラインを運用。炎上予防・危機管理も標準装備。
対応プラットフォーム
日本/グローバル:Instagram / X(旧Twitter)/ TikTok / YouTube / Facebook / LinkedIn
中国・アジア:小紅書(RED)/ WeChat / Weibo / bilibili / Douyin ほか
※一部は企業登録や現地運用要件があります。申請・運用体制づくりも支援します。
提供メニュー
(1) 戦略・設計
・アカウント監査 / 競合・ベンチマーク
・ペルソナ・ジャーニー / クリエイティブ方針
・投稿カテゴリ比率(教育/実績/商品/UGC/ヒューマン)
・月次/四半期の編集カレンダー & キャンペーン計画
・ハッシュタグ/キーワード設計、SNS内SEO
(2) 制作(写真/動画/コピー/字幕)
・短尺動画(Reels/Shorts/TikTok)テンプレ化
・企画→台本→撮影→編集→サムネ→字幕(多言語)
・バリエーション出し(A/B)で保存率・完視聴率を改善
・UGC二次活用ガイド、レビュー/事例の編集
(3) 運用・コミュニティ
・定期投稿・ストーリーズ・ライブ配信サポート
・コメント/DM一次対応(FAQマクロ、トーン&マナー)
・コミュニティ施策(アンバサダー/紹介プログラム)
・炎上予防/対応プロトコル(監視→初動→収束)
(4) 広告・拡散
・Meta / TikTok / YouTube / X / LinkedIn / RED等の運用
・目的別:到達・トラフィック・CV・アプリ・店舗来店
・クリエイティブのクリエイティブリフト/インクリメンタル検証
・インフルエンサー/クリエイターとのコラボ/ライブコマース
(5) 計測・レポート・改善
・GA4/ピクセル/UTM設計、SNS→Web→CVの一気通貫計測
・週次ダッシュボード / 月次レポート(洞察・次アクション)
・重要指標:到達、保存率、完視聴率、プロフィール遷移率、リンクCTR、CVR/CPA/LTV など
・コンテンツごとの“勝ち筋”テンプレ更新
代表的なKPI設計(例)
・認知:リーチ / インプレッション / フォロワー純増
・関与:いいね / コメント / 保存率 / 完視聴率 / 共有
・遷移:プロフィール遷移率 / リンクCTR
・成果:CV数 / 来店予約 / 資料DL / 採用応募 / 指名検索の増加
パッケージ例(目安)
・設計プラン:監査+戦略・編集カレンダー+テンプレ一式
・運用代行:設計+月間投稿(静止画/動画)+ストーリーズ+コミュニティ対応+月次レポート
・成長加速:運用代行+広告運用+UGC/インフルエンサー施策+多言語/越境対応
ボリューム(投稿数/動画本数/広告規模)や言語数でカスタムします。
インバウンド/越境に強い運用
・多言語投稿(EN/ZH/KR)と、来日前〜滞在中を意識した導線設計
・Googleマップ/口コミの返信運用・写真最適化(SNS連携)
・決済・免税・営業時間など実用情報のわかりやすい提示
・小紅書(RED)で「行きたい/買いたい」を喚起、SNS→マップ→予約の連携
よくあるご依頼(ユースケース)
・D2C/EC:短尺動画で“使い方・ビフォア/アフター”訴求→LP/ECへ
・実店舗:新商品/フェア/スタッフ発信→BOPIS/予約導線へ
・採用:働く人のストーリー/職種紹介→応募フォームへ
・B2B:ソリューション解説→ウェビナー/資料DL→商談化
ワークフロー
・ヒアリング/監査(現状・目標・体制)
・戦略/編集カレンダー(四半期)
・制作(撮影/編集/コピー・字幕)
・公開/配信(投稿・広告・コラボ)
・モニタリング/エンゲージ(コメント/DM)
・レポート/改善(次の仮説・施策) — を毎月回す
品質・ガバナンス
・権利/音源/素材のライセンス管理、Pマーク/社内規程に準拠
・トーン&マナー/NGワード/危機管理の運用ドキュメント整備
・すべての制作物はチェックリストで検品(表記/権利/誤情報)
お問い合わせ時にあると助かる情報
◎目的(KGI)と優先KPI、対象国/言語、想定プラットフォーム
◎体制(内製/外部)、既存アカウント/クリエイティブ資産
◎期日・季節要因・概算予算、参考アカウント/競合
まずは無料アカウント診断をご希望の方は、アカウントURLと目標をお知らせください。
“何を止め、何を伸ばすか”を明確にし、最短距離の運用設計をご提案します。
発信を成果へ。 4NRが誠実に伴走します。
