5. 通訳・翻訳サービス
グローバル化が進む現代社会において、異なる言語や文化を理解し合うことは、ビジネスや観光、イベントなど、あらゆる場面で必要不可欠です。私たちは、言語の壁を越えた円滑なコミュニケーションを実現するため、高品質な通訳・翻訳サービスを提供しています。
サービスは単なる言語の変換に留まらず、文脈や文化的背景を深く理解したうえで、お客様の意図を正確に反映することを目指しています。これにより、効果的な意思疎通を実現し、ビジネスや交流の場での信頼構築をお手伝いします。
異なる言語や文化を、ビジネスの前進に変える。
4NRは、単なる言語変換ではなく文脈・文化・意図まで正確に伝えることにこだわった通訳・翻訳を提供します。商談・観光・イベント・研修・カスタマーサポートなど多様な現場で、円滑なコミュニケーションと信頼構築を支援します。
4NRが選ばれる理由
・文脈/文化理解:直訳せず、相手の慣習や立場に配慮した表現で誤解を防止。
・専門分野対応:製造、家電、IT/SaaS、観光、飲食、美容、スポーツ、法務、医療*など実務経験者が担当。
・品質管理(TEP):翻訳は Translate → Edit → Proof の3工程+用語集/スタイルガイドで品質を標準化。
・スピード&柔軟性:オンライン(Zoom/Teams/Webex)から現地同行まで、要件に応じて即応。
・守秘徹底:NDA対応、データのアクセス権管理・暗号化・ログ管理を運用。(*医療/法務は原則「通訳・翻訳」まで(診断・法的助言は行いません)。専門監修の手配はご相談ください。
提供サービス:
通訳(オンサイト/オンライン対応)
・同時通訳:国際会議/大型イベント/記者発表。ブース・機器またはRSI(リモート同時)で実施。
・逐次通訳:商談/交渉/打合せ/工場視察/監査/社内研修。
・ウィスパリング:少人数の耳元通訳。
・観光通訳/アテンド:視察・ロケ・VIP対応・地域観光の案内。
・イベント運営連携:通訳オペレーション設計、台本・スライド整合、タイムキープ支援。
翻訳・ローカライズ
・ビジネス文書:契約概要、会社案内、提案書、IR資料、プレスリリース。
・技術文書:取扱説明書、仕様書、SDS、安全規格、特許抄録。
・マーケ/Web:Web/アプリ、LP、広告コピー(トランスクリエーション)、SNS投稿、字幕。
・運用設計:用語集/翻訳メモリ整備、スタイルガイド作成、レビュー体制の内製化支援。
対応言語
日⇄英 / 日⇄中(簡体・繁体) / 日⇄韓 を中心に、他言語はご相談ください。
主な対応業界・シーン
・製造/家電/IT・SaaS/半導体/ロボティクス:技術商談、工場監査、製品トレーニング
・観光/小売/飲食/アパレル/美容:店舗オペ、接客台本、レビュー返信、越境EC
・スポーツ/イベント:記者会見、スポンサー面談、会場アナウンス
・学会/研究:発表スライド整合、抄録翻訳、共同研究のミーティング
・公共/自治体:国際交流、受入れ体制、災害時多言語案内
ご利用の流れ
1.ご相談(目的・言語・日時・場所/オンライン・対象資料)
2.要件定義/見積(通訳モード・人数・機材/RSI環境・翻訳ボリューム)
3.準備(ブリーフィング、用語集・資料共有、台本整合、テスト接続)
4.本番/翻訳(当日運用 or 翻訳/校正)
5.レビュー/納品(事後振り返り、用語更新、次回に向けた改善提案)
料金目安(参考)
通訳:半日(4h)/1日(8h)レート、オンラインは時間単位可。早朝・夜間・土日祝/機材/交通は別途。
翻訳:一般文書は文字単価、専門文書は難易度係数を適用。特急/レイアウト/字幕はオプション。
※具体金額は内容・難易度・期日で変動します。お見積りは無料です。
よくあるご依頼例
商談の逐次通訳:製品デモ+価格交渉(2〜3時間/オンライン)
国際イベントの同時通訳:基調講演+パネル(RSI/2人体制/事前台本あり)
Web/LPの多言語化:日→英/中/韓のローカライズ+用語集整備
動画の字幕:製品紹介/採用動画の多言語字幕・焼き付け
よくある質問
・同時と逐次の違いは?
同時は話者とほぼ同時に訳出(大規模・時間短縮)。逐次は区切りながら訳出(商談向き)。
・オンライン通訳は可能?
可能です。Zoom/Teams/Webex等、RSIプラットフォームにも対応。事前接続テストを行います。
・資料はいつまでに必要?
訳質向上のため、3〜5営業日前の共有を推奨。NDA締結の上で安全に取り扱います。
・録音/録画は可能?
主催側規定に準じます。利用目的・範囲を事前にご提示ください。
・キャンセル規定は?
開催日からの起算で規定を設定しています(例:前々日50%・前日/当日100% 等)。ご発注時に明記します。
お問い合わせ時にあると助かる情報
◎目的/ゴール、対象言語、日時(タイムゾーン)、会場 or 使用ツール
◎話者数・想定トピック・参加者規模、必要な通訳モード(同時/逐次/ウィスパリング)
◎参考資料(プログラム、スライド、用語リスト、過去動画など)
誰かのために、今日も一歩前へ。
言葉の壁を越え、成果につながるコミュニケーションを—4NRが誠実に伴走します。まずはお気軽にご相談ください。
