安心・透明性重視
私たちは、相談から14日間の小さな検証、本運用、改善までをワンストップで伴走します。主KPIを一つに定め、データに基づいて意思決定。費用は運用費と制作費を分離表示し、進行と成果を透明に可視化します。

0. お問い合わせ(窓口一本化)
目的:悩みの可視化・緊急度確認・初回方針の仮置き
当社:当日〜翌営業日内に一次返信(SLA)、簡易診断フォーム送付
お客様:フォーム回答(目的・現状KPI・対象国/チャネル・予算レンジ)
成果物:一次診断メモ(課題仮説/対応候補)
期間:1–2営業日
ゲート:初回ヒアリングの日時確定

1. ヒアリング & 現状診断(Discovery)
目的:課題の因数分解と成功条件の定義
当社:60分ヒアリング+アカウント/サイトの読み取り(NRネットコンシェルが同席)
お客様:アクセス権限の付与(読み取り)、制約事項の共有(法務・表記・ブランド)
成果物:診断サマリー1枚(主KPI・ギャップ・優先課題TOP3)
期間:3–5営業日
ゲート:主KPIを1つに確定(例:予約数 or CVR or リード)
2. 施策設計 & ご提案(Options)
目的:解決策を複数案で提示し、投資対効果とリスクを明示
当社:
① 14日ミニPoC案(小さく早く検証)
② 月額サブスク案(月10万円/初月5万円・※制作/クリエイター費は別建て)
③ 拡張オプション(NRコンサル/IT計測/LP改修 ほか)
お客様:社内決裁の前提条件(予算・KPI・スケ)確認
成果物:比較提案書(費用分離・KPI・スケジュール・体制・リスク)
期間:3営業日
ゲート:案の選定/SOW(作業範囲)合意

3. キックオフ & オンボーディング(Plan)
目的:役割・スケジュール・承認経路を明文化し、迷いをなくす
当社:体制共有(アカウントリード/アナリスト/制作/法務)
・承認ワークフロー(法務→担当→決裁)と連絡窓口(Slack/メール)を設定
・UTM命名・PR表記・NG表現・ロゴ/フォントなどガイド配布
お客様:窓口担当・代行承認者の指名、素材提供(ロゴ・商品一覧・FAQ)
成果物:キックオフメモ/月間投稿カレンダー初版/A/B計画票
期間:3–5営業日
ゲート:初月カレンダー承認
4. 実施(Deploy:PoC→本運用)
目的:合意KPIに対する“早い学習”と“勝ち筋の量産”
当社:14日PoC:3–5本で検証(フック/尺/CTAなど1要素ずつ)
以降は週次で継続運用(投稿/コミュ対応/小改修)
プリフライトQA:PR表記/価格・効能/字幕言語/リンク動作/音源権利
お客様:校了承認(48h内)、在庫/予約枠・クーポンの反映
成果物:配信物、週次サマリー(到達・保存・CTR・予約/購入・所感)
期間:PoC=2週間、本運用=月次
ゲート:PoC結果で続行/修正/拡張を決定

5. 計測・レポーティング(Measure)
目的:事実ベースで意思決定(ムダ打ちを減らす)
当社:24h/7d/30dレポート、Looker Studioダッシュボード提供
お客様:評価基準の擦り合わせ(季節性・媒体差の補正を理解)
成果物:1枚サマリー+詳細ダッシュボード(国/媒体/投稿別)
期間:週次・月次
ゲート:翌月のA/B軸・予算配分の合意

6. 改善・拡張(Optimize & Scale)
目的:勝ちパターンの再現と横展開(国・媒体・商品へ)
当社:勝ちパターン化(3秒フック/構図/字幕/ハッシュタグ)
ボトルネック別にNRコンシェル×IT/Web×制作を提案(例:CTR高→CVR低=LP改修)
お客様:拡張対象の優先順位付け(在庫/供給体制も併せて確認)
成果物:四半期レビュー(QBR)/改善ロードマップ(90日)
期間:四半期
ゲート:次四半期のSOW/予算・KPI更新
横断ルール
SLA(抜粋)
初回返信:当日〜翌営業日
校了依頼→承認:48h以内(軽微修正は24h以内)
コメント/DM初動:営業時間内2h以内
レポ提出:週次・月次の定時提出
費用の分離表示
Agent運用費:月10万円(テスト参加は初月5万円)
制作/クリエイター費:別建て(投稿単価×本数、ライブ等)
広告費・媒体費:実費(任意)
法務・権利・コンプラ
PR/提供表記、価格・効能・比較広告のルール順守
UGC/音源/フォントの使用許諾台帳管理(媒体/期間/地域/二次利用)
二重承認フロー(法務→アカウントリード)
リスク対応
炎上対応SOP(一次返信テンプレ→24h内エスカレーション)
配信バックアップ(停止/差替用の代替案を常備)
在庫切れ・人員不足時の告知切替(即時)
連絡体制・会議
窓口:双方1名のPMを指名
定例:週次30分(KPI/翌週A/B軸)、隔週45分(良/悪例ティアダウン)、月次60分(レポ+改善合意)、四半期QBR
エスカレーション:運用→アカリード→責任者(24h内)
今日のモヤモヤ、今日のうちに。
SNSも、サイトも、ぜんぶ一緒に。運用代行に加えて、LP/EC・計測・デザイン・印刷まで一気通貫で支援します。窓口は一本化。
困ったときは、いつでもどうぞ。どんな小さなことでも大丈夫。話してみるだけでも、きっと前に進めます。
